このサイトは、Zenken株式会社が運営するkintone導入支援業者紹介のメディアです。kintoneを提供するサイボウズ社は、このサイトと関係ございません。
こちらのページでは、K&Kソリューションのkintone導入支援サービスを紹介しています。サービスの特徴や費用、導入事例などをまとめていますので、kintone導入を検討している企業の担当の方はぜひ参考にしてみてください。
サイボウズが提供しているkintoneは、Webデータベース型業務アプリ構築クラウドサービス。あらかじめkintone内に用意されているパーツをドラッグ&ドロップするだけで、誰でも簡単に業務システムを作成できますので、特別なプログラミングスキルは必要ありません。Kintoneでは、日報・タスク・案件管理や交通費の申請など、さまざまな便利な機能を利用することができます。
「表計算ソフトで情報を管理しているが、どれが最新かわからない」「表計算ソフトが重すぎて開かないのでイライラする」など、様々な困りごとはkintoneで解決できます。
K&Kソリューションの目標は、お客様の困りごとを解決するだけでなく、便利で楽しい、そして、時には感動できる顧客体験を提供することにあります。企業によって、課題や問題点はさまざま。まずは、ITサービスを利用しているお客様が抱える問題を把握し、それを解決することで、K&Kソリューションは、それぞれのお客様にとってあるべき未来、こうありたい未来を形にします。
クラウド化や様々なニーズにもスムーズに適応できる高い意識と技術力が自慢のK&Kソリューションは、変化し続ける社会に対応するべく、お客様のITサービスづくりを全力でサポートします。
これまでにさまざまな導入を手掛けてきたノウハウを活かして、お客さまに合ったkintoneの導入プランを提案します。同社では、kintoneを専門としたコンサルタントが、設計や開発はもちろん、導入を行った後のサポートまで柔軟に対応してくれる点が特徴です。
またkintone導入を行ってみたものの、社内で保守やメンテナンスがうまくできないといった相談にも対応が可能です。
K&Kソリューションでは、業務用件定義からシステム構築まで対応できるコンサルタントや上級SEが対応し、お客さまそれぞれの経営をサポートするためのサービスを提供しています。kintoneの導入支援サービスの他にも、SAP製品導入、コンサルティング、さまざまな基幹業務システムとの連携開発、インフラ設計構築なども手掛けています。
kintone関連のメニューとしては「スタンダードコース」「オーダーメイドコース」「保守コース」の3種類を用意しています。スタンダードコースの場合には、業務改善コンサルティングから環境の構築までを提供しています。週1回打ち合わせを開催することによって、修正を加えながら開発を進めていきます。
また、オーダメイドコースでは、お客さまの要望に応じた対応を実施。難易度の高いプラグイン機能の提供も行うことができます。さらにスタンダードコースやオーダーメイドコースの契約終了後に利用できる保守サービスも用意されている、という点にも注目したいところです。
K&Kソリューションは、kintone専門のコンサルタントが対応してくれる点が大きな魅力といえるでしょう。さらに、これまでに対応してきたさまざまな経験を活かし、お客さまに合った提案を行ってくれます。
また、同社ではkintone導入サービスにおいても幅広いメニューを用意することによってお客さまの要望に応えています。
システムの柔軟性と拡張性に優れているkintone。K&Kソリューションには、それぞれのお客様にとってこうありたい未来を形にするとともに、クラウド化はもちろん、様々なニーズにスムーズに適応できる高い意識と技術力があります。お客様の困りごとを解決し、より便利で楽しい顧客体験を提供します。kintoneを使ったシステム開発や、カスタマイズをして使用したい会社におすすめです。
案件管理システムと営業報告システムをkintoneで構築することで、管理業務が以前よりも簡単になりました。また、メンテナンスにかかっていた工数も減らすことができ、コスト削減にもつながりました。
各種申請や承認を出社することなく実施可能となり、「申請~承認」のスピードが以前よりも格段に向上しました。 さらに、情報が一元化されてデータベースで管理されるようになったことにより、過去の履歴がすぐに見返せるようになり利便性も向上しました。
システムの切り替え以降、作業効率があがり、残業時間の削減にもつながっていると実感されており、情報の共有化も日々促進されている旨のお言葉を頂きました。また、その後もkintoneアプリ化によるデジタル化促新の意識が格段に拡大、実現化が進んでいます。
タイトなスケジュールの中、急な仕様変更などにも柔軟に対応いただけたこと、また移行後も大きな問題はなく、次のSTEPに向けて順調な滑り出しを行えたことなど感謝しています。
引用元:K&Kソリューション公式HP(https://kksol.co.jp/cases/casestaudy006/)
安全ルールの標準化を行い、安全を第一としたことにより、品質の良い業務遂行することを定常化できてきました。それにより既存業務の遅延が減少しスムーズな運用出来るようになりました。最初は中々浸透すまで大変でしたが、今は安全の標準化が出来てきて事故軽減、安全・品質に向上が出来て非常に助かっています。
引用元:K&Kソリューション公式HP(https://kksol.co.jp/cases/casestudy004/)
| 会社名 | K&Kソリューション株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内2丁目2-3 丸の内仲通りビル6階 |
| 電話番号 | 03-6550-8533 |
kintoneは、導入後、いかに自社の目的に合わせて使いこなすかがポイント。当サイトでは、kintoneを使いこなすための導入支援に役立つパートナーを詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください。
「テンプレート導入」「伴走支援」「カスタマイズ開発」の導入パターン別に、kintoneのオフィシャルパートナー企業の中から、おすすめの導入支援パートナーを厳選。サービス特徴を紹介します。
選定基準:サイボウズパートナー検索にて、それぞれ下記KWで検索されたサービスのうち、条件に応じて選定しています。(2022年6月時点)
テンプレート導入...「テンプレート」で検索したパートナーのうち、最もテンプレートの種類が多い
伴走支援...「伴走支援」で検索したパートナーのうち、最もメニューが豊富で安い
カスタマイズ開発...「定額開発」で検索したパートナーのうち、最も実績が多い